研究室

薬学専門系

総合臨床薬学教育研究講座

  • 医薬品安全性学

    薬のスペシャリストとして薬を使いこなすために、医薬品を安全に使用するには薬剤師が何をするべきなのか? 『安全な薬物治療を提供して治療に貢献する』を共通のテーマとして医薬品の副作用防止や副作用対策に関する研究を行なっています。

  • 医療製剤学

    ☆☆ 患者さん一人ひとりに適した製剤を選択する! ☆☆
     当研究室では、医療用医薬品(先発医薬品やジェネリック医薬品)および一般用医薬品(スイッチOTC医薬品など)の製剤特性を詳細に研究することで、現場の薬剤師へエビデンスに基づいた情報提供を目指しています。

  • 臨床薬学

    実臨床において問題となる薬物治療(主にがん薬物治療)に伴う副作用対策に関する研究を、病院の電子カルテ情報の解析や学内での実験を通じて行っています。また、臨床薬剤師としての教育に力を入れています。

薬学教育研究センター

リベラルアーツ

IR室

  • IR室

    IR(Institutional Research)室は、本学の教育研究及び大学運営等に資する政策提言機能の強化のため、令和3年4月1日付で設置されました。

機器分析センター

寄付講座

Recommendations

おすすめコンテンツ

TOP