川北 晃司(カワキタコウジ)

所属
倫理学
職位
教授
学位
文学修士

研究キーワード

  • 倫理綱領、技術者倫理、医療倫理、職業倫理

研究分野

  • 現代倫理学

主な研究業績

  • (総説)「日本の学協会における倫理綱領の現状と考察」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要42[人文科学・社会科学]pp.1-43. 2012年12月

  • (総説)「利益相反と医療倫理-利益相反(COI)の諸定義と諸問題に関する文献考察-」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要43[人文科学・社会科学]pp.1-35.2013年12月

  • (解説記事)「島 秀雄と技術者倫理-東海道新幹線開発とその前後-」

    川北晃司

    電気学会『事例で学ぶ技術者倫理 技術者倫理事例集(第2集)』pp.61-80. 2014年9月

  • (原著論文)「『米欧合同医師憲章』翻訳研究-医のプロフェッショナリズムに学ぶ-」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要44[人文科学・社会科学]pp.1-35. 2015年3月

  • (総説)「「タスキギー梅毒研究」解説事例考察-日米における主要解説文献並びに米国大統領謝罪演説-」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要45[人文科学・社会科学]pp.1-51. 2016年3月

  • (総説)「タスキギー及びグアテマラにおける米国公衆衛生局による性感染症研究~歴史的倫理的考察~」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要46[人文科学・社会科学]pp.1-35. 2017年3月

  • (原著論文)「米国における薬剤師倫理規範の歴史的検討」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要47[人文科学・社会科学]pp.1-40. 2018年3月

  • (原著論文)「英国における薬剤師倫理規範の歴史」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要48[人文科学・社会科学]pp.13-72. 2019年3月

  • (原著論文)「ハンセン病とその医師及び患者の奮闘~ハンセン病啓発の歴史的倫理的検討~」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要49[人文科学・社会科学]pp.1-44. 2020年3月

  • (原著論文)「国際薬剤師・薬学連合及びドイツにおける薬剤師倫理基準」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要50[人文科学・社会科学]pp.1-66. 2021年3月

  • (原著論文)「製薬企業における医薬情報担当者(MR)に関する倫理的考察」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要51[人文科学・社会科学]pp.1-39. 2022年3月

  • (総説)「看護倫理文献覚え書~ナイチンゲール及び米国看護師協会(ANA)看護師倫理綱領用語集等~」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要52[人文科学・社会科学]pp.7-30. 2023年3月

  • (総説)「プロフェッショナリズムの諸相~医療プロフェッショナリズムの概念的、歴史的検討~」

    川北晃司

    明治薬科大学研究紀要53[人文科学・社会科学]pp.13-32. 2024年3月

所属学協会

  • 日本倫理学会、日本生命倫理学会、日本工学教育協会、日本医学哲学・倫理学会、日本薬学会、レギュラトリーサイエンス学会

Recommendations

おすすめコンテンツ

TOP