林 弘美(ハヤシヒロミ)

所属
英語・英語学
職位
教授
学位
博士(言語学)(筑波大学:2023年)

研究キーワード

  • 形態論
  • 構文形態論
  • 新古典複合語

研究分野

  • 人文・社会 / 言語学 / 理論言語学
  • 人文・社会 / 英語学 / 形態論・語彙的意味論

主な研究業績

  • Article: A Construction Morphology Approach to Neoclassical Compounds and the Function of the Linking Vowel

    Hiromi Hayashi

    Languages, 2024, 9(4), 129  DOI https://doi.org/10.3390/languages9040129  

  • 【論文】「新古典複合語における構成要素間の関係について」 

    林 弘美

    『明治薬科大学研究紀要 [人文科学・社会科学]』第53号, pp. 39-47. (2024年) 

  • 【学位論文(博士(言語学))】『新古典複合語に見られる「構文」の拡張と生産性』

    林 弘美

    筑波大学(2023年)

  • 【論文】「新古典複合語と連結形: -itisをめぐって」

    林 弘美

    『言語研究の楽しさと楽しみ ―伊藤たかね先生退職記念論文集―』pp. 44-53. 開拓社 (2021年)

  • 【論文】「医学用語としての新古典複合語の語彙学習への応用」

    林 弘美

    『明治薬科大学研究紀要 [人文科学・社会科学]』第50号, pp. 77-82. (2021年)

  • 【論文】「新古典複合語に見られる生産性と創造性:bio-が示すもの」

    林 弘美

    『明治薬科大学研究紀要[人文科学・社会科学]』第49号, pp. 45-59. (2020年)

  • 【共著】『要点明解 アルファ英文法(新装版)』

    宮川幸久, 林 龍次郎, 向後朋美, 小松千明, 林 弘美

    林 弘美 担当章: 第2章 名詞(pp. 68-148)、第3章 冠詞(pp. 149-170)、補遺 句読法(pp. 855-866); 小松・林担当章: 第4章 代名詞(pp. 171-222)). 研究社 (2010年)

所属学協会

  • 日本英語学会
  • 日本薬学会
  • Morphology and Lexicon Forum
  • 日本医学英語教育学会
  • 大学英語教育学会

研究者情報の詳細は
researchmap をご覧ください。

Recommendations

おすすめコンテンツ

TOP