明薬資料館子ども向けイベントを開催しました
2025年(令和7年)7月20日(日)、清瀬市内の小学校3・4年生対象に「明薬資料館子ども向けイベント」(主催:図書館・資料館運営委員会、後援:清瀬市教育委員会)を開催いたしました。
このイベントでは、はじめに「見てみよう!ふれてみよう!!くすりの世界!!~くすりになる身近な植物~」というテーマで、本学生薬学研究室の高取薫 教授による講義が行われました。
イベント前半では、明薬資料館で珍しい薬学資料の見学や、薬用植物園での生薬の基原植物観察を行いました。後半では、総合教育研究棟フロネシスに場所を移し、植物の色素を取り出す実験を実施しました。さらに、薬剤師の仕事体験として、薬に見立てた食品(菓子と食塩)を使用し、分包機による処方の模擬体験を行いました。参加した小学生は、薬についての理解を深めるとともに、初めて見るものや驚きの体験を楽しむ様子が見られました。

講義風景

越前学長による分包機使用の指導