結核予防会と明治薬科大学の公学連携協力協定にもとづく医療薬学交流会開催
2025.03.07
公益財団法人結核予防会と本学は、医学・薬学教育並びに研究に関する連携と協力を目的として、2018年に公学連携協力協定を締結いたしました。
第5回医療薬学交流会を2025年(令和7年)3月4日(火)18時から明治薬科大学総合教育研究棟フロネシス棟で開催しました。
講演は以下のとおりです。
開会の挨拶 越前 宏俊 先生 (明治薬科大学学長)
講演1
肺MAC症における抗菌薬の投与量を考える
演者:渡辺史也 先生
明治薬科大学薬物動態学
講演2
肺Mycobacterium abscessus症の現状理解と次なるステップ
演者:藤原 啓司 先生
結核予防会複十字病院 呼吸器センター・呼吸器内科
講演3
In vitro気道上皮モデルの特性とLC/MSを用いたワイドターゲット解析
演者:鎌田 啓佑 先生
結核予防会結核研究所 臨床疫学部・抗酸菌部
閉会の挨拶 古内 浩司 先生
結核予防会複十字病院 呼吸器センター・呼吸器内科
多くの方にご参加いただき、活発な交流会となりました。