(完成予想図:図面を基に描き起こしたもので、実際とは一部異なることがあります。)

剛堂会館は、1974年に「創学70周年記念事業」の一環として、恩田重信(剛堂)先生 創学の地である東京都千代田区紀尾井町に建設されました。これまで長年にわたり収益事業(貸室、貸駐車場)として本学の財政を支えると共に、サテライト・ラーニングセンターを設置して社会人教育等にも活用されました。

この度、建物の老朽化に伴い、「創学120周年記念事業」として剛堂会館の建て替えを行っています。新剛堂会館では、従来の収益事業に加えて、社会貢献を視野に入れた教育の場としての充実を図るとともに、本学維持員、明薬会(同窓会)をはじめとして卒業生・教職員が集える場としての機能も持たせることになっております。

新剛堂会館の竣工は、2026年春を予定しております。

                                                                                                                                                                                             

Recommendations

おすすめコンテンツ

TOP