ハイテクリサーチセンター
文部科学省・私立大学戦略的研究基盤形成支援事業は、大学が独自の研究戦略に基づき先端的研究を実施するために必要な研究基盤の形成を支援する競争的研究資金助成制度です。本学のハイテクリサーチセンター研究事業「ゲノム情報に基づく合理的な創薬研究の拠点形成」が、平成20年度私立大学戦略的研究基盤形成支援事業(5ヶ年計画)として選定されました。(本事業は平成25年3月31日をもちまして終了しました。)
[研究の目的]
近年増加している成人病・生活習慣病は、遺伝因子と環境因子の複雑な相互作用により発症し、現代の高度先進医療によっても完全治癒を望めないケースも少なくありません。また超高齢化社会を迎えて、QOL向上のためにも、寝たきり状態を来す難病に対する画期的治療法の開発が切望されています。一方2003年に全ヒト遺伝子の塩基配列解読が完了し、個々の細胞における遺伝子発現情報を網羅的に調べるDNAマイクロアレイ解析技術が確立され、創薬研究の中心はゲノム創薬へパラダイムシフトしました。すなわちゲノム情報を有効に活用して、疾患関連遺伝子・薬剤応答遺伝子・創薬標的分子を網羅的に解析し、タンパク質立体構造情報を利用してリード化合物を探索し、合理的な薬物デザインを行って、個人個人に最適な薬物療法を選択する「テーラーメイド医療」の確立が重要な課題です。ハイテクリサーチセンターでは、近年のゲノム科学の急速な進歩に鑑み、合理的なゲノム創薬研究を通じて、複雑多様な生活習慣病・癌・神経難病の病態を分子レベルで解明し、早期診断法・治療法・予防法の確立を目指しています。