研究

研究室

臨床薬学部門/地域医療学

研究室メンバー

研究テーマ

研究課題

研究概要

医薬品副作用DBの活用 保険薬局における調査研究

所属学会

研究概要

日本薬学会 日本社会薬学会

学内委員

研究概要

教務委員会、学内実務実習委員会 学外実務実習委員会、薬学教育研究センター委員会 地域貢献委員会、認定薬剤師研修制度委員会 研修企画実行委員会、認定評価委員会 早期体験学習委員会 マルチメディア教育委員会

社会活動

研究概要

関東地区調整機構委員 薬物乱用防止指導員 日本薬剤師会法制委員会委員(2010~2012)日本薬剤師会医療安全対策委員会委員(2012~2014)日本薬剤師会法制委員会委員(2016~) 日本薬剤師会生涯学習委員会『Webテスト受験資格審査小委員会』委員(2017.11~)

「調剤薬局の危機管理」Pharma Chugai 4‐6.Vol.Ⅲ(2004)  「急増する"算定拒否"患者への対応法」Drug Magazine,51(2):40-44,2008  「ますます重要性が高まる薬歴管理」Drug Magazine,51(3):34-36,2008  「副作用発現の観察力と情報収集能力の育成を」Drug Magazine, 51(12): 46-49, 2008  調剤実務に関する法制度 薬局63(6)141-146 (2012)  調剤実務に関する法制度(2) 薬局64(1)161-166(2013)  調剤実務に関する法制度(3) 薬局64(5)159-164(2013)  調剤実務に関する法制度(4) 薬局64(8)183-189(2013)  過量服薬防止のために知っておきたい薬事関連法規 月間薬事56(10)1507-1510 

清瀬市内中学校セーフティ(薬物乱用防止)教室(2014.10 2015.3 2015.10) 清瀬市内小学校セーフティ(薬物乱用防止)教室(2020.10)

保険薬局基礎のキソ(薬事日報社 2010) 薬学生のための実務実習事前学習テキスト(ネオメディカル)(分担執筆)(2013.8)  図解医薬品情報学(南山堂)(分担執筆)(2014.1)  スタンダード薬学シリーズ薬学総論Ⅱ薬学と社会(東京化学同人)(分担執筆)(2016.3)  スタンダード薬学シリーズ薬学総論Ⅱ 9 薬学演習Ⅲ薬学総論・衛生薬学(東京化学同人)(分担執筆)(2020.11) スタンダード薬学シリーズ薬学総論Ⅱ薬学と社会(東京化学同人)(分担執筆)(2022.1)

研究業績

研究概要

前田 あゆみ,菅野 敦之 リフィル処方制度導入がもたらす経済性の効果予測 社会薬学39 (1) 35-39(2020)