充実した学習環境
学生の皆さんが安心して学習できる環境を整えています。集中して勉強ができる自習室やグループワークに適した教室など、状況に併せて効果的に使い分けることができます。
アクティブラーニング教室1
薬学教育では、チーム医療や多職種連携を想定したグループワーク、ケーススタディ、課題解決型学習(PBL:Problem-Based Learning)など、実践的な授業展開が求められます。そのため、本学ではアクティブラーニング教室を設置し、演習系の授業に活用しています。本教室には、短焦点プロジェクターを各壁面に2台ずつ、計8台設置しており、それぞれの壁面はホワイトボード仕様となっています。これにより、書き込みと映像投影を同時に行うことが可能です。さらに、可動式のチェアを配置することで、グループワークに適した柔軟な学習環境を整えています。
アクティブラーニング教室2
この教室は、ゼミなどで資料を広げて使用できるよう机を備えたアクティブラーニング教室として整備しました。台形の机と椅子を用いて円形や長方形の島を形成し、12グループ(1グループ6名)での学習が可能です。各グループには液晶ディスプレイとホワイトボードを配置し、協働的な学びを支援しています。また、アクティブラーニング教室1とMicrosoft Teamsを通じて連携することで、最大144名までの同時授業に対応できます。定期試験期間中は、机の配置を変更して自習室としても活用しています。