認定薬剤師研修制度とは
薬剤師のためのスキルアップ講座
明治薬科大学は2007年3月14日、薬剤師認定制度認証機構(CPC)より、認定薬剤師研修制度としての認証(認証番号G06)を受けました。
2022年に更新が認められ、2028年3月13日まで有効となっています。
明治薬科大学の認定薬剤師研修制度は、薬剤師の知識・技能・態度をより一層高いレベルに引き上げ、医療人薬剤師としての能力育成を支援していきます。
受講者には単位を認定し、一定以上の単位を取得することで、「認定薬剤師証」を交付します。
薬剤師生涯学習講座
本学は、医療人としての知識・技能・態度の向上を目指す薬剤師を対象に、e-learning主体のオンデマンド配信をおこなっています。
受講講座毎に、認定薬剤師研修制度の認定単位1単位を付与いたします。
実施体制
生涯学習センター」は卒業後の多面的な学習支援を統括し、「認定薬剤師教育委員会」、「薬剤師リカレント教育委員会」、「医療薬学会認定薬剤師教育委員会」を管掌しています。
「認定薬剤師教育委員会」は、認定薬剤師プロバイダとして薬剤師生涯学習の企画・運営を通じた認定単位発行、ならびに認定薬剤師の審査および認定を行います。
薬剤師リカレント教育委員会は、薬剤師の臨床研究指向に向けたステップアップ支援を行い、この他に「医療薬学会認定薬剤師教育委員会」では、日本医療薬学会の医療薬学専門薬剤師制度の研修支援を行っています。

