教育

生命創薬科学科[4年制]

カリキュラム・4年間の流れ

早くから専門知識を身につける長期研究カリキュラムを体験。
卒業後は大学院へのステップアップもスムーズです。

1~2年次は少人数制の演習スタイルで生命科学や薬学の専門性を高める基礎を学習します。3年次から研究室における長期総合実習を行い、4年次に各研究室へ所属し、卒業研究に専念します。研究から発表までマンツーマンに近い体制で指導し、卒業後、研究職を志す場合は基本的に大学院へ進学します。

カリキュラムの概要

カリキュラムの概要

1-2年次 生命科学と薬学の基礎を理解

生命科学と創薬化学の基礎を学ぶ

  • 物理化学、有機化学、生化学、薬理学などの基礎科目に重点を置き、少人数制による密度の高い演習で、基礎学力を確実に修得していきます。
  • 人間形成に必要な教養科目も充実しています。
  • 早期体験学習を導入し、病院、薬局、研究所等を見学し、薬学を学ぶモチベーションの向上を図ります。

3年次 研究指向の総合実習・演習

生命科学系と創薬化学系の研究室で2カ月実習

  • 創薬研究、医薬品開発の基礎を学習します。また、生命科学系と創薬化学系研究室において2ヵ月間の実習を通して、多彩な研究体験を積むと同時に、自分に合った研究分野を見つけることができます。

4年次 所属研究室選択と卒業研究

  • 所属研究室におけるマンツーマンに近い指導体制で、知識、技術、探究心、論理的思考力、語学力、発表力を養います。
  • 大学院の特論を選択履修でき、大学院進学後に単位として認定されます。

進学 大学院へ進み専門コースへ

明治薬科大学大学院では、生命科学、創薬に携わる研究者の養成を第一の目標とし、2つのコースを設置しています。また、国内外との共同研究を活発に展開する中で、国際社会に通用するグローバルな視野と能力を備えた研究者や技術者の養成を図ります。

生命科学コース

分子レベルでの病態解析から治療薬の標的を探る。

生体分子と薬物分子の両方の視点から新しい治療薬の標的を見出します。ゲノム情報もふまえて生体と薬との関係を多面的に研究するコースです。

創薬化学コース

多様な生命現象を科学的視点から学び、新薬創製の可能性を多面的に追求する。

生命の恒常的な維持に働く様々な現象を分子レベルで解明し、分子構造と生物活性との関係や新たな機能性分子の探索・設計・合成など「くすりを創る」ための基礎となる創薬化学研究を広く展開するコースです。

連携部門コース

学外の連携する大学院、研究所で研究を行う。

本学大学院生命創薬科学専攻は、バイオサイエンスの高度化と医科学領域の基礎研究に関心のある学生の急増に伴い、医科学研究まで専門教育の拡大を目的とした連携大学院方式を2001年度より導入しています。連携部門コースを選択した学生は本学大学院薬学研究科に在籍して課程修了に必要な単位のうち、連携部門コースで定められた単位は連携する医療機関、研究機関などで修得し、その他の単位は本学において修得します。